top04.png img20210616081148909871.png ap007_01_003.jpg ap007_01_004.jpg ap007_01_005.jpg
新潟市海辺の森
キャンプ場を利用する場合は事前に予約が必要です。
お問合せ
025-255-3810
所在地:新潟市北区島見町1-135
 

海辺の森キャンプ場 営業のお知らせ
海辺の森キャンプ場は、令和5年429(土曜)からオープンします。
 
さらに令和5年シーズンは、春の季節を長く楽しんでもらいたいので、プレオープンを4月15,16,22,23日(土日)の4日間で行います。

GW期間も含む、5月末までの予約受付開始は以下の時間を予定しております。
【通常の予約】
令和5年4月1日(土)の9時からネット予約開始
※電話予約も可(9時から16時30分まで)

【プレオープンの予約】
令和5年4月1日(土)の9時から電話予約開始
※予約は電話のみ(9時から16時30分まで)
 
令和5年シーズンも引き続きお客様および従業員の健康と安全に配慮し、以下の通り営業内容の変更と感染防止策を実施いたします。
 
1 次のサービス、施設を再開します。
・テント、シーツ・シュラフ等寝具のレンタル
・常設テントサイトを一部再開(一部デッキのみの貸し出し)
 
2 ゴミは200円で処理します。
 
3 感染防止対策
・手指の消毒液・アルコール等の設置(来場者用・職員用)
  ・人と人が対面する箇所へのアクリル板・透明ビニールカーテン等の設置
  ・施設消毒の実施
  ・職員のマスク着用
 
また、今後の状況により営業の内容を変更する場合があります。詳しくは当ページなどでお知らせします。
ご不便をおかけしますが、ご理解、ご協力をお願いいたします。
 
キャンプ場宿泊の方限定!!「無料地引網」の体験ができる!!獲れた魚はお持ち帰りもOK♪日程は7月16日(日)と8月6日(日)の2日間限定。小学生以上の参加者が50名以上の場合のみ実施。午前5時40分管理棟入口集合、6時から実施。夏休みは海辺の森へGO!!
申し込みは参加日、氏名、携帯電話番号、小学生以上の参加人数を明記して下記メールアドレスまでお願いします。キャンプ場利用時の受付時でも申し込みできます。
メール:umibenomori@uno.xcon.jp


新潟バーベキュー協会で紹介されています!

※予約状況もツイートしていますが、ふさがっていることもございます。必ず電話でご確認下さい。

❛海辺の森のタヌキたち❜のお話


ボク達は、海辺の森に住んでいるタヌキです。 昼間は、あまり森の中を動きませんが、夜になるとキャンプ場まで来ます。 ボク達は、溜めフンをします。注意してネ! 別のタヌキのフンの選別ができるのです。 だから誰がいい物を食べたかわかっちゃうんです。 海辺の森には、キジやウサギ、モグラなどの仲間がいっぱいいます。 僕たちに会いに来てネ!タヌキオヤジもいるよ。待ってま~す!

わくわく
「キャンプ場エリア」

 「テントサイト」4ヶ所、「炊事棟」4棟設置されています。マップ

どきどき
「わんぱくの森エリア」

 カブトムシの森づくりをしています。マップ
 

のんびり
「トリムコースエリア」

 黒松やニセアカシアの林の中をのんびりと散策出来ます。マップ

海辺の森が一望できる
「展望塔」

晴れた日には、海に浮かぶ佐渡島や粟島、振り返れば遠く飯豊連峰が見渡せます。マップ
 

海辺の森 日記

[%category%]

[%new:New%][%article_date_notime_wa%]

[%title%]

[%lead%]

[%article_short_60%]

新潟市海辺の森

キャンプ場を利用する場合は事前に予約が必要です。

お問合せ
025-255-3810

所在地
新潟市北区島見町1-135

※画像をクリックすると拡大します。

Mail:umibenomori@uno.xcon.jp

パンフレットダウンロード

海辺の森パンフレット